ウォーターサーバーと人数

ウォーターサーバー おすすめ

ウォーターサーバーの設置を考える時には家族の人数を確認しておきましょう。
人間が一日に飲む水の量はある程度予想できます。
人数でウォーターサーバーのランニングコストが決まると考えていいでしょう。
1l当たりの価格だけでは、実際に消費する水の量を考慮していませんから、正しいコストはわかりません。
各メーカーのホームページでも1か月の費用を明確に記載しているサイトはありません。
ただ、家族の人数によって概算金額を計算しているサイトはあります。
また、ウォーターサーバーのメーカーによっては最低注文数が決められている場合があります。
つまり、サーバーのレンタル料金は無料でも、水をボトル2本以上注文しなければならないといった制限があります。
家族がいなくて女性一人だけで住んでいる場合は、それが大きな負担になるケースもあります。
もちろん、大勢の家族であればそれは問題ありません。
自分がどれくらいの水を消費しているかを考えてみましょう。
ウォーターサーバーで使用する水の多くは特定の採水地から取った水です。
成分の差はあれ、極端に健康に影響するとは考えられません。
味は好みですから、自分でおすすめを探すことが大切です。
そして、ランニングコストが安い商品を計算しましょう。
おすすめを紹介している比較サイトの金額は当てにならない場合もあります。
人数を考慮していないからです。
計算方法がよくわからないメーカーもあります。
ウォーターサーバーを選ぶ時にはじっくりと考えてみることをおすすめします。

関連記事
トラックバック
トラックバックURL