一番大事なことは、安心しておいしい水が飲めること。
それがウォーターサーバーを設置する一番の目的だと思います。
ウォーターサーバーによって、扱う水の種類、水の処理方法などに違いがあります。
大きく分けると、ウォーターサーバーでは「天然水」、「RO水」があります。
この2種類を比較してみます。
・「天然水」→地下水が水源、地下深い場所の水なので放射能、化学物質などの影響を受けずに安全な水。
水本来のもつ味、ミネラル分を活かした天然風味。
・「RO水」→安全な水源から採った水、それをRO膜というろ過方法にて、放射性物質、病原菌などを除去して安全にした水。
ミネラル分もろ過されるため、独自の配合であとからミネラル分を入れて、おいしいと感じる味に仕上げている。
安全性が高く、価格が安い。
どちらがいいとは一概には言えません。
両者を比較してみても、両者共に最終的においしい水、安全な水を提供しています。
<天然水人気ランキング>
1位「コスモウォーター」→4種類の天然水、1種類のRO水から選択できる。
2位「フレシャス」→富士山の地下から汲み上げた天然水。
3位「マーキュロップ」→日本一標高の高い場所から採った最高品質の天然水。
<RO水人気ランキング>
1位「アクアクララ」→モンドセレクションで優秀品質金賞を受賞している水。
RO膜でろ過して限りなく純粋に近づけた水。
2位「アルピナウォーター」→北アルプス天然水をろ過して純粋に近づけた水。
赤ちゃんの調乳にちょうどいい硬度。
3位「クリクラ」→日本人がおいしいと感じる硬度の水。